カテゴリー: お店

  • 久しぶりにCreemaとBOOTHを更新しました。
    新たな通販サイト、BASEとInFRAME(Creemaと連携しています。)も追加しました。

    Creema
    みもざ雑貨店オリジナル商品だけを沢山並べています。

    InFRAME
    みもざ雑貨店オリジナル商品と仕入雑貨の両方を扱います。

    BOOTH

    かなえゆかと嘉川きなりの本を置いています。

    BASE

    「天体硝子の森#」のInformationでご紹介した嘉川きなりのグッズを置いています。

    みもざ雑貨店本店(ここ)が一番品揃えは多いです^ ^
    お買い物方法がご面倒かと思うのですが、送料を必要最低限の料金でお送りできるのが良いところです。
    通販サイトでは、送料の細やかな設定が出来ないので、多めに設定する事になります。お買い物カートや便利なお支払い方法をご利用頂けるのが本店の通販では出来ない部分です。


  • 新しいグッズを作り始めたのは6月でした。
    気まぐれに描き始めた学生達を包装紙にしてみようと思いつきました。
    内心、誰がいつ使う用の柄なのか謎しかありませんでしたが、楽しかったです。
    謎が残るので印刷枚数は控えめにしました。

    私も色々使っていきたいです♪

    ラッピングした写真の英字リボンですが、カリグラフィを習っている先生の文字が商品になったものです。学生ミモザのラッピングに使いたくて購入しました。ペンはカリグラフィ用のものです。

    それから、4年前から考えていたものを形にすることができました。
    嘉川きなりちゃんの個人誌の再版と、グッズを作りたかったのです。
    きなりちゃんは今は絵の活動はしていません。でも本当に素敵な絵なのでこれからも作品が生き続けてほしくて。お願いして作らせてもらいました。

    こちらはポストカードであり、複製原画でもあります。

    余談ですが封筒のタイトルはかなえゆかがカリグラフィで書いています。
    ちなみに封筒の数字の「1」は一つ一つ直筆です。

    色んな思いが詰まった新グッズ達です。


  • 春夏のお店最終日です。今日の気温は33°ですが、カラリとしているので、心地よい夏らしい日です。まだ6月なので、夏と言うには早い気もしますけれど。
    夏から冬の間は作品作りをして、10月と1月に発表する機会があればいいなと考えています。


    通販カタログには載せていないお品をご紹介します。通販のお申し込みもできます。^^


  • なんと、みもざ雑貨店にアニメ界の超ベテランのお二人がご来店下さいました!
    ヤオキンさんは背景美術、ゆみぴこさんはアニメーターさんです。(色紙の絵はもちろん下描き無しで仕上げてしまう凄さ。)

    ガンダムは夫作です。

    ヤオキンさんは何十年も前に東京の同じ会社で働いていました。なんと、それ以来の再会です。同郷という事で新人だった私の自己紹介漫才のネタまで覚えていてくれました(笑)
    奥様のゆみぴこさんはまほろの作画監督もされていて、まほろとみなわちゃんを描いてくれました♪…可愛い😍

    ヤオキンさんが背景で参加されたアニメ映画が、日本アカデミー賞を受賞しました。そんな超すごい(語彙力の限界。)世界基準の腕を持つお二人です。
    お仕事の合間を縫ってお時間かけて来てくださって、本当にありがとうございました。

    余談ですが、ディスプレイは毎週変えています。
    憧れの雑貨屋さんのディスプレイがお手本です。